2018年04月04日
始まりました!
一気に暖かくなったと思ったら
早くも桜が見頃を迎えましたね
皆様 様々な春をお迎えのことと思います
新入園・進級されたお子さん
おめでとうございます!
Mom's sunも新たな春を迎え
きらりほいくえん
ひかりほいくえん
は新年度のスタートです
そして
イキイキほいくえんも無事OPENを迎えました
今日はイキイキほいくえんのこども達と
MIDORI駅ビル内をお散歩させていただきました
カラフルな園児帽子をかぶったこども達の姿に
道行く人もニコニコ
そして
大きなアルクマに にこにこ笑顔のこども達でした

お昼からは
南部図書館での赤ちゃんマッサージ
毎回たくさんのママと赤ちゃんが来てくださっています
今日はまだ 春休み中のせいかご兄弟で来てくださっている方も多く
みんなでストレッチやタッチケアをやって楽しい時間を過ごしました
次回は5月2日(水)13:30〜です

早くも桜が見頃を迎えましたね
皆様 様々な春をお迎えのことと思います
新入園・進級されたお子さん
おめでとうございます!
Mom's sunも新たな春を迎え
きらりほいくえん
ひかりほいくえん
は新年度のスタートです
そして
イキイキほいくえんも無事OPENを迎えました
今日はイキイキほいくえんのこども達と
MIDORI駅ビル内をお散歩させていただきました
カラフルな園児帽子をかぶったこども達の姿に
道行く人もニコニコ
そして
大きなアルクマに にこにこ笑顔のこども達でした
お昼からは
南部図書館での赤ちゃんマッサージ
毎回たくさんのママと赤ちゃんが来てくださっています
今日はまだ 春休み中のせいかご兄弟で来てくださっている方も多く
みんなでストレッチやタッチケアをやって楽しい時間を過ごしました
次回は5月2日(水)13:30〜です
2016年11月15日
あかちゃんのおくるみ教室 in アミング南高田店
11月29日(火曜日)10:15〜
アミング南高田店様 キッズルームにて
「おくるみの使い方教室」開催します!
・泣きやまないのはなんでかな?
・うちの子 反り返りが強い〜
・抱っこから下ろすとすぐ起きてしまう・・(背中スイッチ!)
などなど赤ちゃんは不思議がいっぱい♡
赤ちゃんをよく知ることで
なんで?
どうして?
がよくわかります!
アミング南高田店様からの素敵なプレゼントも楽しみですね〜
ご予約・お問い合わせは
アミング南高田店 026-217-1210
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてます!
2016年08月19日
イベントのお知らせです!
9月7日(水)10:30〜
長野市青木島ショッピングパーク様(元ベイシア様、現ツルヤ様 エディオン様)2FにてMom's-sun&ひかりほいくえんのイベントを開催します!
〜〜ひかりほいくえんのせんせいと一緒に遊ぼう♫〜〜
内容は・・
☆お歌
☆手遊び
☆絵本の読み聞かせ
☆製作
そのほか盛りだくさん!!
またMom's-sunの池尻(助産師)、高橋(看護師)がおしゃべり会をひらきますよ(*^^*)
子育て相談もよし、おもしろトークもよし!
みんなで楽しく盛り上がりましょう!!
参加費:無料
ご予約も不要です
皆さん 遊びに来てくださいね〜(^^ゞ
お会いできるのを楽しみにしてます!
ひかりほいくえん入園に関すること
病児サポート保育に関することももちろんお話させていただきますので気になってるけど・・という方は
ぜひこの機会にご参加くださいね♡

長野市青木島ショッピングパーク様(元ベイシア様、現ツルヤ様 エディオン様)2FにてMom's-sun&ひかりほいくえんのイベントを開催します!
〜〜ひかりほいくえんのせんせいと一緒に遊ぼう♫〜〜
内容は・・
☆お歌
☆手遊び
☆絵本の読み聞かせ
☆製作
そのほか盛りだくさん!!
またMom's-sunの池尻(助産師)、高橋(看護師)がおしゃべり会をひらきますよ(*^^*)
子育て相談もよし、おもしろトークもよし!
みんなで楽しく盛り上がりましょう!!
参加費:無料
ご予約も不要です
皆さん 遊びに来てくださいね〜(^^ゞ
お会いできるのを楽しみにしてます!
ひかりほいくえん入園に関すること
病児サポート保育に関することももちろんお話させていただきますので気になってるけど・・という方は
ぜひこの機会にご参加くださいね♡
2016年05月03日
知らなかった・・はもったいない!「ママと家族ための就職応援☆相談会」
4月からのバタバタ感も一段落。。
GWも後半に入りましたね
みなさん 楽しい連休を満喫してますか〜?
お仕事探しはGWが明けてから・・とお考え中のママ
スペシャルなお知らせですよ〜
Mom's-sun(子育て支援事業)&タベインターナショナル(職業訓練・長野須坂校)
のコラボイベント!
5月15日(日)10:00〜11:30
しらなかった。。はもったいない!
「ママと家族のための就職応援☆相談会」
を開催します!!
<プログラム>
・「これから働くママへ・・仕事・育児。どっちを選ぶ?の時代じゃないよ。どっちもできる!のお話」 〜Mom's-sun〜
・「知らない人はもったいない!国でやっている補助制度、就職支援を知って資格を取得しスキルアップしよう!のお話」〜タベインターナショナル〜
もちろん個別のご相談もできます!
対象:0歳〜3歳未満のお子さん(現在保育園に通われていないお子さん)をお持ちのママ
これから就職活動をお考えのママ
会場:ひかりほいくえん(長野市三本柳西3−2)
定員:10名(先着順)
参加費:無料
大切なお話、しっかり聴いてほしいから・・・お子さん連れの方 託児あります!
(¥500/1人 先着6名まで)
Mom's-sunが就職支援???・・と思った方。
ゴホン。
え〜、Mom's-sunの理念をご存知ですか?
<Mom's-sun 企業理念>
ママがにこにこ笑顔でいれたならパパもこどももハッピー!そのために私達ができること。
経験豊富な医療スタッフ、保育士があなたの妊娠・出産・育児・保育を共に考え、全力サポートいたします。
その先もずっと続く子育てを共に歩いて行きたい。
そう
そうなのです
ずっと続いていく子育て支援の先にはママのお仕事、こどもの保育が必須ですよね
私達が応援したいのは ママが身体的にも精神的にも少し余裕を持ちながら生活できること
誰かが我慢しなければいけない生活は どこかで無理がたたります
何よりも残念なのは 余裕が無いせいで せっかく共に幸せになるために産まれてきてくれたこども達との毎日が
「忙しい!大変!」ばかりになってしまうこと
昭和の子育てと平成の子育て
大きな違いは 女性が子育てしながら働くことは当たり前の時代
(専業主婦を否定するわけではありません)
バブルの時代は男性の特性が活かされる時代でした
でも今は女性の特性が活かされる時代です(ケアや癒し、サービス業など)
働きたい、働こうかな。
そう思っているママに一歩を踏み出してもらいたい
そんな想いからこのイベントを企画しました
でも子育て中のママ達が望む働き方はどうしても一緒の希望が多いです
<よくきく条件>
・平日9:00〜15:00くらい
・扶養の範囲で
・土日祝日はお休み希望
・こどもが具合の悪い時はお休みできる職場環境がいい
・こどもが小さいうちは毎日ガッツリ働かなくてもいいかな。。週3日くらい?
いかがでしょう
みんなが希望する条件に合うお仕事がどれだけあるでしょうか
あったとしても競争率はすごそうですよね
そこから抜きん出るには
・資格の有無
・現在に至るまでの職業履歴、経験
・家族のサポート力(※面接時よく聞かれるのが「お子さんが具合の悪い時、みてくれる人はいますか?」だそうです)
・お子さんの預け先が確保できていること
ではないですか?
「特に資格もないし、こどもを産むまでは働いていたけど、もうブランクも◯年。。自信ない。
こどもが風邪ひいたりして熱が出たりしたら うちの場合は自分が休むしかないし、保育園もフルタイム勤務じゃないと入園が難しい。
それに保育料を考えたら。。仕事の日だけ預けられたら保育料もおさえられるけど、そんなに都合よく預けられる保育園なんてないか。。」
・・・そう思って諦めているママ
自分がやりたい仕事を探すのではなく、どこでもいいから雇ってくれそうなところを探すしかない、と思っているママ
ちょっと待って!
本当にそれで就職決めていいですか?
パートだって
アルバイトだって
派遣社員だって
正社員だって
就職したら
新しい職場環境に慣れ
人間関係を構築し
仕事を覚える
みんな同じです
だったら最初から自分にあった仕事で、長く働けるところを目指しましょう!
先ほどあげた数多くの求人応募者から1歩抜きん出るためにはどうしたらいいのでしょう
ここをMom's-sun&タベインターナショナル 職業訓練・長野須坂校で強力バックアップいたします!
例えば。。
・資格がない⇒タベインターナショナルでは数多くのビジネススキルを学べるカリキュラム、訓練コースがあります
資格の取得、就職までの支援、就職してからもサポートしてくれます
・現在に至るまでの職業履歴、経験の整理⇒今までの職務実績、ご自身の特性などを専門家と一緒にしっかり棚卸しして自分の強みを把握する事で面接時にもアピールができます
・家族のサポート力
(※面接時よく聞かれるのが「お子さんが具合の悪い時、みてくれる人はいますか?」だそうです)
⇒Mom's-sunの病児サポート保育にご登録頂ければ保育園からの急なお呼び出しなどにも対応
・お子さんの預け先が確保できていること
⇒ひかりほいくえんでは就職活動中から保育できます
毎日保育はもちろん、週3回、月10日などママの希望に合わせた保育利用ができます
ママが頑張っている時間、こどもにも充実した時間を過ごしてほしい
ひかりほいくえんの保育内容には自信あり!です
保育中にお熱が出ても病児サポート保育に切り替えて保育することも可能です
小児科受診代行も致します
※ただいま就職応援キャンペーン開催中!
・初回病児サポート保育 無料
・保育料の割引 など
あなたにあった保育プラン
あなたにあった就職支援のご相談ができるチャンスです!
お申し込み・お問い合わせは 026−214−7456
Mom's-sunまでどうぞ
Mom's-sun https://moms-sun.com
ひかりほいくえん http://hikari.moms-sun.com
タベインターナショナル長野須坂校 www.tabeinter.com/
GWも後半に入りましたね
みなさん 楽しい連休を満喫してますか〜?
お仕事探しはGWが明けてから・・とお考え中のママ
スペシャルなお知らせですよ〜
Mom's-sun(子育て支援事業)&タベインターナショナル(職業訓練・長野須坂校)
のコラボイベント!
5月15日(日)10:00〜11:30
しらなかった。。はもったいない!
「ママと家族のための就職応援☆相談会」
を開催します!!
<プログラム>
・「これから働くママへ・・仕事・育児。どっちを選ぶ?の時代じゃないよ。どっちもできる!のお話」 〜Mom's-sun〜
・「知らない人はもったいない!国でやっている補助制度、就職支援を知って資格を取得しスキルアップしよう!のお話」〜タベインターナショナル〜
もちろん個別のご相談もできます!
対象:0歳〜3歳未満のお子さん(現在保育園に通われていないお子さん)をお持ちのママ
これから就職活動をお考えのママ
会場:ひかりほいくえん(長野市三本柳西3−2)
定員:10名(先着順)
参加費:無料
大切なお話、しっかり聴いてほしいから・・・お子さん連れの方 託児あります!
(¥500/1人 先着6名まで)
Mom's-sunが就職支援???・・と思った方。
ゴホン。
え〜、Mom's-sunの理念をご存知ですか?
<Mom's-sun 企業理念>
ママがにこにこ笑顔でいれたならパパもこどももハッピー!そのために私達ができること。
経験豊富な医療スタッフ、保育士があなたの妊娠・出産・育児・保育を共に考え、全力サポートいたします。
その先もずっと続く子育てを共に歩いて行きたい。
そう
そうなのです
ずっと続いていく子育て支援の先にはママのお仕事、こどもの保育が必須ですよね
私達が応援したいのは ママが身体的にも精神的にも少し余裕を持ちながら生活できること
誰かが我慢しなければいけない生活は どこかで無理がたたります
何よりも残念なのは 余裕が無いせいで せっかく共に幸せになるために産まれてきてくれたこども達との毎日が
「忙しい!大変!」ばかりになってしまうこと
昭和の子育てと平成の子育て
大きな違いは 女性が子育てしながら働くことは当たり前の時代
(専業主婦を否定するわけではありません)
バブルの時代は男性の特性が活かされる時代でした
でも今は女性の特性が活かされる時代です(ケアや癒し、サービス業など)
働きたい、働こうかな。
そう思っているママに一歩を踏み出してもらいたい
そんな想いからこのイベントを企画しました
でも子育て中のママ達が望む働き方はどうしても一緒の希望が多いです
<よくきく条件>
・平日9:00〜15:00くらい
・扶養の範囲で
・土日祝日はお休み希望
・こどもが具合の悪い時はお休みできる職場環境がいい
・こどもが小さいうちは毎日ガッツリ働かなくてもいいかな。。週3日くらい?
いかがでしょう
みんなが希望する条件に合うお仕事がどれだけあるでしょうか
あったとしても競争率はすごそうですよね
そこから抜きん出るには
・資格の有無
・現在に至るまでの職業履歴、経験
・家族のサポート力(※面接時よく聞かれるのが「お子さんが具合の悪い時、みてくれる人はいますか?」だそうです)
・お子さんの預け先が確保できていること
ではないですか?
「特に資格もないし、こどもを産むまでは働いていたけど、もうブランクも◯年。。自信ない。
こどもが風邪ひいたりして熱が出たりしたら うちの場合は自分が休むしかないし、保育園もフルタイム勤務じゃないと入園が難しい。
それに保育料を考えたら。。仕事の日だけ預けられたら保育料もおさえられるけど、そんなに都合よく預けられる保育園なんてないか。。」
・・・そう思って諦めているママ
自分がやりたい仕事を探すのではなく、どこでもいいから雇ってくれそうなところを探すしかない、と思っているママ
ちょっと待って!
本当にそれで就職決めていいですか?
パートだって
アルバイトだって
派遣社員だって
正社員だって
就職したら
新しい職場環境に慣れ
人間関係を構築し
仕事を覚える
みんな同じです
だったら最初から自分にあった仕事で、長く働けるところを目指しましょう!
先ほどあげた数多くの求人応募者から1歩抜きん出るためにはどうしたらいいのでしょう
ここをMom's-sun&タベインターナショナル 職業訓練・長野須坂校で強力バックアップいたします!
例えば。。
・資格がない⇒タベインターナショナルでは数多くのビジネススキルを学べるカリキュラム、訓練コースがあります
資格の取得、就職までの支援、就職してからもサポートしてくれます
・現在に至るまでの職業履歴、経験の整理⇒今までの職務実績、ご自身の特性などを専門家と一緒にしっかり棚卸しして自分の強みを把握する事で面接時にもアピールができます
・家族のサポート力
(※面接時よく聞かれるのが「お子さんが具合の悪い時、みてくれる人はいますか?」だそうです)
⇒Mom's-sunの病児サポート保育にご登録頂ければ保育園からの急なお呼び出しなどにも対応
・お子さんの預け先が確保できていること
⇒ひかりほいくえんでは就職活動中から保育できます
毎日保育はもちろん、週3回、月10日などママの希望に合わせた保育利用ができます
ママが頑張っている時間、こどもにも充実した時間を過ごしてほしい
ひかりほいくえんの保育内容には自信あり!です
保育中にお熱が出ても病児サポート保育に切り替えて保育することも可能です
小児科受診代行も致します
※ただいま就職応援キャンペーン開催中!
・初回病児サポート保育 無料
・保育料の割引 など
あなたにあった保育プラン
あなたにあった就職支援のご相談ができるチャンスです!
お申し込み・お問い合わせは 026−214−7456
Mom's-sunまでどうぞ
Mom's-sun https://moms-sun.com
ひかりほいくえん http://hikari.moms-sun.com
タベインターナショナル長野須坂校 www.tabeinter.com/
2015年11月30日
お知らせ!
おはようございます!
金曜日の雪にはびっくりしましたね。
今年は暖かいななんて思っていましたが、
やっぱり寒くなってきました。
今日はお知らせです。
長野県主催の
『長野県で働きたいママの応援セミナー』でお話しさせていただくことに
なりました!
ママたちとお話ししていると
仕事のことを悩んでいるママさんとっても多いです。
「働きたいな〜」と思っているけど
なかなか一歩が踏み出せない方のためのセミナーです。
身近な人のお話しが色々聞けます!
託児もありますよ!
自分の人生は自分が主役。
後悔だけはして欲しくない!
よかったらどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
お待ちしてますね。
詳しくはこちらへ↓↓
http://sbc21.co.jp/mama_seminar/
金曜日の雪にはびっくりしましたね。
今年は暖かいななんて思っていましたが、
やっぱり寒くなってきました。
今日はお知らせです。
長野県主催の
『長野県で働きたいママの応援セミナー』でお話しさせていただくことに
なりました!
ママたちとお話ししていると
仕事のことを悩んでいるママさんとっても多いです。
「働きたいな〜」と思っているけど
なかなか一歩が踏み出せない方のためのセミナーです。
身近な人のお話しが色々聞けます!
託児もありますよ!
自分の人生は自分が主役。
後悔だけはして欲しくない!
よかったらどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
お待ちしてますね。
詳しくはこちらへ↓↓
http://sbc21.co.jp/mama_seminar/
2015年09月01日
「かみさまとのやくそく」自主上映会&うるおい館で心も体もリフレッシュ!
8月28,29日の二日間 「かみさまとのやくそく」自主上映会を開催させていただきました〜
本当にたくさんの方にお越しいただき ありがとうございました!
今回はじめて自主上映会を企画、開催したのですが皆さんに喜んで頂くことができ、やってよかった〜!と私達スタッフ一同も喜んでおります。
映画を観て、涙したり
初めて託児に預ける、という経験をしたり
久しぶりに1人でゆっくり温泉に入ったり・・・と色々な方がいらっしゃいました
「こども達はみんなママを幸せにするために 産まれてくる」
映画の中に出てくるこの言葉
本当にその通り!
実はこどもはとってもシンプルで ママに多くを望んでいません
ちゃんと御飯作らなきゃ!
ちゃんと勉強もみてあげなくちゃ!
習い事もさせてあげなくちゃ!
実はこれはみんな大人の想い
こどもはただ ニコニコ笑顔のママがそばにいてくれればそれでいいんです
そんなことに気づかせてくれた今回の上映会
そしてたくさんの方のご協力があって 無事終えることができました
ほんとうに感謝です!
清泉女学院の幼児教育科の学生さん
ボランティアに来てくれたスタッフ
もうすぐ臨月の大きなお腹で託児をしてくれたスタッフ
うるおい館のスタッフの皆さん
チラシやポスターを心よく配布してくださった各方面の方々。。
みなさん ありがとうございました!
「また上映会、やって欲しい!」なんて嬉しいお声も頂きました
次はどんなイベントにしようかな。。
本当にたくさんの方にお越しいただき ありがとうございました!
今回はじめて自主上映会を企画、開催したのですが皆さんに喜んで頂くことができ、やってよかった〜!と私達スタッフ一同も喜んでおります。
映画を観て、涙したり
初めて託児に預ける、という経験をしたり
久しぶりに1人でゆっくり温泉に入ったり・・・と色々な方がいらっしゃいました
「こども達はみんなママを幸せにするために 産まれてくる」
映画の中に出てくるこの言葉
本当にその通り!
実はこどもはとってもシンプルで ママに多くを望んでいません
ちゃんと御飯作らなきゃ!
ちゃんと勉強もみてあげなくちゃ!
習い事もさせてあげなくちゃ!
実はこれはみんな大人の想い
こどもはただ ニコニコ笑顔のママがそばにいてくれればそれでいいんです
そんなことに気づかせてくれた今回の上映会
そしてたくさんの方のご協力があって 無事終えることができました
ほんとうに感謝です!
清泉女学院の幼児教育科の学生さん
ボランティアに来てくれたスタッフ
もうすぐ臨月の大きなお腹で託児をしてくれたスタッフ
うるおい館のスタッフの皆さん
チラシやポスターを心よく配布してくださった各方面の方々。。
みなさん ありがとうございました!
「また上映会、やって欲しい!」なんて嬉しいお声も頂きました
次はどんなイベントにしようかな。。
2015年08月29日
おくるみの使い方教室inアミング 長野南高田店
アップするのがすっご〜く 遅くなっちゃいましたが。。
火曜日にアミング長野南高田店さんで開催した
「おくるみの使い方教室」の様子です!
可愛いキッズスペース☆
妊婦さんもご参加頂き 和気あいあいと楽しい時間を過ごしました!

こんな感じで…

巻き巻き。。
お腹の中にいた時のように 丸くしてあげると
ぐずぐず泣くのがおさまったり
よく寝てくれたり。


赤ちゃん(特に産まれてすぐから3〜4ヶ月くらいまで)はおひな巻きをしてあげると いいですよ。
落ち着かない時、泣きやまない時に有効です!
おくるみの使い方を練習した後は…
みんなでお産の話や 母乳の話をなぜか大笑いしながら楽しく話しました!
あっという間の楽しい時間☆
最後にエイデン&アネイさんから太っ腹なプレゼント♪
お好きなおくるみをプレゼントしてくださいました!
可愛い柄がたくさん*\(^o^)/*
迷っちゃいますね
次回は9月8日 24日に開催予定です(*^^*)
(9月のご予約は満員御礼となっております。詳しくはアミング長野南高田店さんへお問い合わせください)
みなさんにお会いできるのを楽しみにしてますね!
火曜日にアミング長野南高田店さんで開催した
「おくるみの使い方教室」の様子です!
可愛いキッズスペース☆
妊婦さんもご参加頂き 和気あいあいと楽しい時間を過ごしました!

こんな感じで…

巻き巻き。。
お腹の中にいた時のように 丸くしてあげると
ぐずぐず泣くのがおさまったり
よく寝てくれたり。


赤ちゃん(特に産まれてすぐから3〜4ヶ月くらいまで)はおひな巻きをしてあげると いいですよ。
落ち着かない時、泣きやまない時に有効です!
おくるみの使い方を練習した後は…
みんなでお産の話や 母乳の話をなぜか大笑いしながら楽しく話しました!
あっという間の楽しい時間☆
最後にエイデン&アネイさんから太っ腹なプレゼント♪
お好きなおくるみをプレゼントしてくださいました!
可愛い柄がたくさん*\(^o^)/*
迷っちゃいますね
次回は9月8日 24日に開催予定です(*^^*)
(9月のご予約は満員御礼となっております。詳しくはアミング長野南高田店さんへお問い合わせください)
みなさんにお会いできるのを楽しみにしてますね!

2015年06月10日
ママにぴったり!ママ講座
本日はスカ〜っと晴れましたね
昨日のドヨ〜ンとした空気とは全然違います
人間の気分ってやっぱりお天気に左右されますよね(特に私はそうです・・)
さてさて もうすぐ7月
Mom's-sunの人気講座 ママ’sEnglishも4期目を迎えます
今 受講中のママ達は すっかりローランドとも仲良し☆
みなさんも仲間入りしませんか〜
今までのレッスン形式は3ヶ月1クールというかたちでしたが 私も始めたいわ〜!と思った時にすぐ始められるようにチケット制に変更します!
さらに託児付きレッスン、託児なしのレッスンをお選び頂けるようになりました
初回は7月16日(木)です!(隔週木曜日 10:00〜がレッスン日です)
もうひとつ
癒しの講座 「ポジポジ チェンジ!〜ストレスに負けない私になる〜」
子育て中は どうしてもイライラしちゃったり 育児に不安を感じたり・・・
でも 物事には必ず両方の側面があります
ネガティブ思考ではなく ポジティブ思考に切り替えられるコツをカウンセラーの林先生と一緒につかみませんか?
他のママがどんな風に子育てしてるのかも知れて すごくいいですよ〜
こちらの講座は完全託児です 初級講座は全5回です
7月13日(月)より隔週月曜日 10:00〜の予定です
どちらも詳細はお電話かメールにてお問い合わせくださいね
お待ちしております☆
昨日のドヨ〜ンとした空気とは全然違います
人間の気分ってやっぱりお天気に左右されますよね(特に私はそうです・・)
さてさて もうすぐ7月
Mom's-sunの人気講座 ママ’sEnglishも4期目を迎えます
今 受講中のママ達は すっかりローランドとも仲良し☆
みなさんも仲間入りしませんか〜
今までのレッスン形式は3ヶ月1クールというかたちでしたが 私も始めたいわ〜!と思った時にすぐ始められるようにチケット制に変更します!
さらに託児付きレッスン、託児なしのレッスンをお選び頂けるようになりました
初回は7月16日(木)です!(隔週木曜日 10:00〜がレッスン日です)
もうひとつ
癒しの講座 「ポジポジ チェンジ!〜ストレスに負けない私になる〜」
子育て中は どうしてもイライラしちゃったり 育児に不安を感じたり・・・
でも 物事には必ず両方の側面があります
ネガティブ思考ではなく ポジティブ思考に切り替えられるコツをカウンセラーの林先生と一緒につかみませんか?
他のママがどんな風に子育てしてるのかも知れて すごくいいですよ〜
こちらの講座は完全託児です 初級講座は全5回です
7月13日(月)より隔週月曜日 10:00〜の予定です
どちらも詳細はお電話かメールにてお問い合わせくださいね
お待ちしております☆
2015年04月03日
ぷれすくーる始まる!
プレスクールがいよいよ始まりました!
お天気も良くて、暖かくて、
プレスクール日和!
昨日は、製作したり公園へ
お散歩したり。
最初ちょっと泣いていたお友達ですが、
製作が始まったらもう大丈夫。
さすがだね。
これからたくさんたくさん
遊んだり、作ったり楽しんでいこうね!
そうそう、昨日はイギリス人の
ローランドさんによる英語のレッスンもありました。
レッスン終了後ローランドさんは目を輝かせながら、
「プレスクールいいね!
これからは暖かくなるし、外で遊びながらのレッスンもやろうよ!
子供達は喜ぶぞ!」
(※注 英語でのやりとり。私の理解力ではこう聞こえた)
遊びながらのレッスンなんて楽しそう!
これからも楽しそうなプレスクールです。
最後に〜
このフォトはプレスクールの先生が
作った連絡帳です!
かわいい!
こんな素敵な連絡帳なら
プレに来るのがますます楽しくなりそうです!
一人ひとりを大切にしたいという思いがあり、
一つひとつ手作りしてます。
こんな先生と遊びたい子供達集まれ〜!
プレスクールに興味がある方!
無料体験を行ってますのでどうぞ!
ご連絡お待ちしてま〜す。
お天気も良くて、暖かくて、
プレスクール日和!
昨日は、製作したり公園へ
お散歩したり。
最初ちょっと泣いていたお友達ですが、
製作が始まったらもう大丈夫。
さすがだね。
これからたくさんたくさん
遊んだり、作ったり楽しんでいこうね!
そうそう、昨日はイギリス人の
ローランドさんによる英語のレッスンもありました。
レッスン終了後ローランドさんは目を輝かせながら、
「プレスクールいいね!
これからは暖かくなるし、外で遊びながらのレッスンもやろうよ!
子供達は喜ぶぞ!」
(※注 英語でのやりとり。私の理解力ではこう聞こえた)
遊びながらのレッスンなんて楽しそう!
これからも楽しそうなプレスクールです。
最後に〜
このフォトはプレスクールの先生が
作った連絡帳です!
かわいい!
こんな素敵な連絡帳なら
プレに来るのがますます楽しくなりそうです!
一人ひとりを大切にしたいという思いがあり、
一つひとつ手作りしてます。
こんな先生と遊びたい子供達集まれ〜!
プレスクールに興味がある方!
無料体験を行ってますのでどうぞ!
ご連絡お待ちしてま〜す。

2015年03月17日
親子でHot!ほっと教室
今日は暖かくて まさに小春日和でした
本日のHot!ほっと教室は ママのエクササイズ&ヨガチックな動きがたっぷり入ったメニュー
ゆったーりとした動きですが 結構効きます

後半はお馴染み 保育士さんによる親子あそび
大型絵本の読み聞かせ

手遊び歌
そして 今日はお買い物ごっこ
保育士さんお手製のお買い物かごを持って トコトコと歩くちびっこ達が可愛すぎる!

今日もたくさん ママと一緒に遊べたね
帰る頃には 眠くなってきちゃった・・
きっとお家に帰ったら いっぱいお昼寝しちゃうかも
ながでんスイミングさんでの教室は今回でおしまいとなります
(ながでんスイミングさん ありがとうございました!)
次回は4月よりスタート
丹波島保育園 支援センターぴっころにて スマイル&smile club がはじまりますよ〜
ママのためのエクササイズ リトミック 骨盤矯正エクササイズ
親子遊びと一緒にお届けします
お楽しみに
本日のHot!ほっと教室は ママのエクササイズ&ヨガチックな動きがたっぷり入ったメニュー
ゆったーりとした動きですが 結構効きます

後半はお馴染み 保育士さんによる親子あそび
大型絵本の読み聞かせ

手遊び歌
そして 今日はお買い物ごっこ
保育士さんお手製のお買い物かごを持って トコトコと歩くちびっこ達が可愛すぎる!

今日もたくさん ママと一緒に遊べたね
帰る頃には 眠くなってきちゃった・・
きっとお家に帰ったら いっぱいお昼寝しちゃうかも
ながでんスイミングさんでの教室は今回でおしまいとなります
(ながでんスイミングさん ありがとうございました!)
次回は4月よりスタート
丹波島保育園 支援センターぴっころにて スマイル&smile club がはじまりますよ〜
ママのためのエクササイズ リトミック 骨盤矯正エクササイズ
親子遊びと一緒にお届けします
お楽しみに