2015年05月28日
Mom's-sunのかわいいベビーちゃん フォト
マムズハウスの小さな 小さなお客様
可愛い〜


毎日 Powerを頂いております
もう どのお子さんも本当に 孫のように(⁉️)可愛いのですよ

(ベビーちゃんと会話するMom's-sun 池尻。。)
そして
日々子育てに奮闘しているママ達も健気です
思わず知らないママ達にも
「頑張ってるねー!ちょっとお子さんみてるから休んで!」なんて声かけちゃいそうなくらい応援したくなっちゃう→完全に近所のおばさん化現象
そんなMom's-sunの人気メニュー
アロマの香りに包まれて施術をうける
オイルマッサージ
毎日 おんぶ 抱っこ 授乳でゴリゴリの肩や背中、首など全身をマッサージいたします
Mom's-sunスタッフと楽しくお話しながら過ごす60分
オールハンドです
小さなお子さんがいてもご一緒にどうぞ
でも、ママにはゆったりと施術を受けて頂きたいので お子さんは別のスタッフが別室で託児させて頂きます
託児代こみ ¥3,000 お茶付き
ご予約お待ちしております
疲れを癒して 笑顔のママで明日も頑張れますように!
可愛い〜


毎日 Powerを頂いております
もう どのお子さんも本当に 孫のように(⁉️)可愛いのですよ
(ベビーちゃんと会話するMom's-sun 池尻。。)
そして
日々子育てに奮闘しているママ達も健気です
思わず知らないママ達にも
「頑張ってるねー!ちょっとお子さんみてるから休んで!」なんて声かけちゃいそうなくらい応援したくなっちゃう→完全に近所のおばさん化現象
そんなMom's-sunの人気メニュー
アロマの香りに包まれて施術をうける
オイルマッサージ
毎日 おんぶ 抱っこ 授乳でゴリゴリの肩や背中、首など全身をマッサージいたします
Mom's-sunスタッフと楽しくお話しながら過ごす60分
オールハンドです
小さなお子さんがいてもご一緒にどうぞ
でも、ママにはゆったりと施術を受けて頂きたいので お子さんは別のスタッフが別室で託児させて頂きます
託児代こみ ¥3,000 お茶付き
ご予約お待ちしております
疲れを癒して 笑顔のママで明日も頑張れますように!
Posted by Mom's sun at
22:15
│Comments(0)
2015年05月28日
プチ遠足にいってきました!
今日はプレスクールに通ってくれた一人のお友だちが遠くに行ってしまうので…
寂しいけれど、
さよならバイバイまた遊ぼうねー!!の会をみんなで開き、プチ遠足にいってきました。
まずは…公園でみんなで遊べるようにっとみんなでかざぐるまつくり~
折り紙をペッタンして完成!!
フゥーフぅー

みんな上手にフゥーフゥーしたね☆

真剣な姿がまたかわいい~子どもたちです!
いよいよ出発!
暑い中だったけど、頑張って歩いたね!

そして公園に到着!!
みんな思い思いに~好きな遊びを楽しみました。
お友だちとの関わりが多くなってきたね!

風が強くて持っていったかざぐるまでは遊べなかったけど、おうちへのおみやげに!
そして手を綺麗に洗って~

ママが作ってくれたおにぎりをいただきまぁーす!
モグモグモグ!

おいしいね!!
もちろん帰りも頑張って歩きました。
偉いねおりこうさん!
お家では~だっこーって甘えちゃうけれど、プレスクールでは頑張って歩けてびっくりされるママが多いんです
!
お友だちの力ってすごーい!
なんでも頑張れちゃうんです!
マムズに帰ってきて、
みんなで…
元気でね!ってパッチンしました!

毎日は会えなくなってしまうのが寂しいけれど、いつでも遊びにきてね!
ちょっとお時間があったから…っと顔を出してもらえる場所でありたいなっと思います!
寂しいけれど、
さよならバイバイまた遊ぼうねー!!の会をみんなで開き、プチ遠足にいってきました。
まずは…公園でみんなで遊べるようにっとみんなでかざぐるまつくり~
折り紙をペッタンして完成!!
フゥーフぅー

みんな上手にフゥーフゥーしたね☆

真剣な姿がまたかわいい~子どもたちです!
いよいよ出発!
暑い中だったけど、頑張って歩いたね!

そして公園に到着!!
みんな思い思いに~好きな遊びを楽しみました。
お友だちとの関わりが多くなってきたね!

風が強くて持っていったかざぐるまでは遊べなかったけど、おうちへのおみやげに!
そして手を綺麗に洗って~

ママが作ってくれたおにぎりをいただきまぁーす!
モグモグモグ!

おいしいね!!
もちろん帰りも頑張って歩きました。
偉いねおりこうさん!
お家では~だっこーって甘えちゃうけれど、プレスクールでは頑張って歩けてびっくりされるママが多いんです
!
お友だちの力ってすごーい!
なんでも頑張れちゃうんです!
マムズに帰ってきて、
みんなで…
元気でね!ってパッチンしました!

毎日は会えなくなってしまうのが寂しいけれど、いつでも遊びにきてね!
ちょっとお時間があったから…っと顔を出してもらえる場所でありたいなっと思います!
2015年05月26日
みんなで野菜の苗を植えたよ!
今日のプレスクールで野菜の苗を植えました。
まずみんなで~ジョウロ作り!
ペンで書いて~

シールを貼って…

完成!!

やったぁー!これからプレスクールの日には自分で作ったジョウロで水くれができるね!
いよいよ!お外に出発!!
自分で靴をはけるようになったこどもたち。

さて!苗はどっちにあるかな?

こっちこっち~!
みんなで出発だ!

おいで~!

ワクワクする冒険みたいで~楽しいね!!
苗をジッーとみるこどもたち。

土を掘って…

大きくなりますように!っとみんなでおまじない!

完成!

この季節ならではのお野菜作り!
自分たちで作って、気づかないうちに野菜苦手も克服!
楽しみながら毎日の成長を見守っていきたいと思います!
みなさんもプレスクールで野菜の成長を見守りながら~自然に食に興味をもっていきませんか??
お友だち募集しています!
まずみんなで~ジョウロ作り!
ペンで書いて~

シールを貼って…

完成!!

やったぁー!これからプレスクールの日には自分で作ったジョウロで水くれができるね!
いよいよ!お外に出発!!
自分で靴をはけるようになったこどもたち。

さて!苗はどっちにあるかな?

こっちこっち~!
みんなで出発だ!

おいで~!

ワクワクする冒険みたいで~楽しいね!!
苗をジッーとみるこどもたち。

土を掘って…

大きくなりますように!っとみんなでおまじない!

完成!

この季節ならではのお野菜作り!
自分たちで作って、気づかないうちに野菜苦手も克服!
楽しみながら毎日の成長を見守っていきたいと思います!
みなさんもプレスクールで野菜の成長を見守りながら~自然に食に興味をもっていきませんか??
お友だち募集しています!
2015年05月25日
みんな仲良しキンダーEnglish!
今日はキンダーイングリッシュの2回目が行われました。

到着してすぐに~保育園のはなし…幼稚園のはなし…色々ローランド先生に嬉しそうにお話ししてくれたね!
始まる前から仲良しこよし☆
スキンシップ…足コチョコチョされて知らないうちに笑顔に変わっていったね!

みんなが集まり~英語の絵本を一緒に読んだり、動物カードをみて真似をして発音しました!
みんな真似っこ上手!!
もちろん言葉を話さない子だってジッーとローランド先生を見ていましたよ。
今は沢山沢山聞いて、おはなし出来るようになったら沢山しゃべるんだろうなぁっと思いながら私も見ていました!
なぜならば~マムズでの英語はローランド先生との距離が近いんです!

だから余計に英語がスムーズに入りやすい!
そしてお友だちの姿もすぐ近くで見られて刺激しあえるんです!
こういうよさもマムズならではと思っています!
最後はローランド先生と仲良しの玩具自由遊び!
あれれ??
でもみんなが玩具で遊んでいる中、1人のお友だちは興味をもった単語カードを自分でもってきて…
こっそりと練習!していました。

『ヒッポポ…』
すごいね!!
だれも何も言っていないのに…
一番最初に真似っこした単語カードの長い単語の物を自分で選んで持ってきたんです!
これ長いから言うの難しかったよね!
こうやって自分でやろうとする気持ちがまた楽しさに繋がっていくのかなぁっと私もとっても嬉しくなりました☆
また来週も沢山一緒に遊ぼうね!

到着してすぐに~保育園のはなし…幼稚園のはなし…色々ローランド先生に嬉しそうにお話ししてくれたね!
始まる前から仲良しこよし☆
スキンシップ…足コチョコチョされて知らないうちに笑顔に変わっていったね!

みんなが集まり~英語の絵本を一緒に読んだり、動物カードをみて真似をして発音しました!
みんな真似っこ上手!!
もちろん言葉を話さない子だってジッーとローランド先生を見ていましたよ。
今は沢山沢山聞いて、おはなし出来るようになったら沢山しゃべるんだろうなぁっと思いながら私も見ていました!
なぜならば~マムズでの英語はローランド先生との距離が近いんです!

だから余計に英語がスムーズに入りやすい!
そしてお友だちの姿もすぐ近くで見られて刺激しあえるんです!
こういうよさもマムズならではと思っています!
最後はローランド先生と仲良しの玩具自由遊び!
あれれ??
でもみんなが玩具で遊んでいる中、1人のお友だちは興味をもった単語カードを自分でもってきて…
こっそりと練習!していました。

『ヒッポポ…』
すごいね!!
だれも何も言っていないのに…
一番最初に真似っこした単語カードの長い単語の物を自分で選んで持ってきたんです!
これ長いから言うの難しかったよね!
こうやって自分でやろうとする気持ちがまた楽しさに繋がっていくのかなぁっと私もとっても嬉しくなりました☆
また来週も沢山一緒に遊ぼうね!
2015年05月21日
苗ってどんなものだろうね~??
今日は過ごしやすい日ですね!
プレスクールにご参加頂いている方から、
“お家にいるだけでは分からなかった姿を知ることが出来てとても嬉しいです!”
っと嬉しい言葉を言って頂けました!
わたし自身もお友だちと関わる楽しさやこの時期に経験してもらいたい色々な遊びを提供していきたいなぁと思っている中なので…この言葉は本当に嬉しいです!!
さて今日はきゅうりナスミニトマトの苗観察をみんなでしました☆
子どもたちに苗の話をしようと…わたしが、
『今日はこれからみんなに素敵なお話するから~壁ペッタンしようね!』
っというと~ほらみて~!!すごいでしょ!

待つことも出来るようになってきました。
よぉーし外に出発~!
苗は子どもたちの目にはどう映ったのでしょうか…

指さしをして~
『わぁ~あぁ~』っと言っていたね!
来週この苗をプランターにみんなで植えよう~♪っと計画中です!

楽しみだね~!!
かわいいかわいいみなさん~畑仕事のお手伝いお願いします☆☆
プレスクールにご参加頂いている方から、
“お家にいるだけでは分からなかった姿を知ることが出来てとても嬉しいです!”
っと嬉しい言葉を言って頂けました!
わたし自身もお友だちと関わる楽しさやこの時期に経験してもらいたい色々な遊びを提供していきたいなぁと思っている中なので…この言葉は本当に嬉しいです!!
さて今日はきゅうりナスミニトマトの苗観察をみんなでしました☆
子どもたちに苗の話をしようと…わたしが、
『今日はこれからみんなに素敵なお話するから~壁ペッタンしようね!』
っというと~ほらみて~!!すごいでしょ!

待つことも出来るようになってきました。
よぉーし外に出発~!
苗は子どもたちの目にはどう映ったのでしょうか…

指さしをして~
『わぁ~あぁ~』っと言っていたね!
来週この苗をプランターにみんなで植えよう~♪っと計画中です!

楽しみだね~!!
かわいいかわいいみなさん~畑仕事のお手伝いお願いします☆☆
2015年05月19日
不妊治療と流産とママの思い
最近 偶然同じ境遇の方と何人かお話しさせて頂く機会がありました。
その時の状況はひとそれぞれですが 流産されて深く傷つき その次の妊娠期間をとても不安いっぱいで過ごされているママ達。。
今は不妊治療をされている方も多く、必ずしも望む結果がついてきてくれるわけではありません。
不妊治療も先が見えなくて不安もあせりもあり精神的にも身体的にもつらいですね。
ましてや妊娠を喜んだのもつかぬ間 さよならしなければならないとしたら。。
ママの気持ちとしたら 一人目でも二人目でも辛さには変わりないのです。それが初期の流産でも中期の流産でもやっぱりものすごくつらいです。
何年たっても忘れることはありません。
子どもがいる人生
子どもがいない人生
子どもが一人の人生
子どもが何人かいる、という人生
同時に体験することはできません
どれがいいのかもわかりません
当事者にならなければわからない思いがあります。
子どもがいる人もいない人も。
病院は診察や処置が必要なうちは行けますが、そのあとはなかなか行きづらいですね。
パパやおばあちゃん、ママ友にも話しづらいし 相手に悪気はなくても かえって傷つくことも…
そんな時は Mom's-sunにご連絡ください。
話す、ということはとても大事なこと。
気持ちの整理をつけるには 心の中の想いを口にすること。
私達は専門家です。
あなたのつらさを100%受け取って かわってあげることはできないかもしれないけど しっかりお話を聴くことはできます。
幸運にも次の赤ちゃんに恵まれたら 一緒に経過を見て アドバイスすることもできます。
恵まれなかったとしても 気持ちの整理は必要で、次のステップに進むには 自分自身で答えを見つける必要があります。
すごくつらい
すごく寂しい
すごく悲しい…
そんな想いをしたら、不安になるのは当たり前です
どうか一人で頑張らないで
あなたが早く元気な笑顔になれます様に
その時の状況はひとそれぞれですが 流産されて深く傷つき その次の妊娠期間をとても不安いっぱいで過ごされているママ達。。
今は不妊治療をされている方も多く、必ずしも望む結果がついてきてくれるわけではありません。
不妊治療も先が見えなくて不安もあせりもあり精神的にも身体的にもつらいですね。
ましてや妊娠を喜んだのもつかぬ間 さよならしなければならないとしたら。。
ママの気持ちとしたら 一人目でも二人目でも辛さには変わりないのです。それが初期の流産でも中期の流産でもやっぱりものすごくつらいです。
何年たっても忘れることはありません。
子どもがいる人生
子どもがいない人生
子どもが一人の人生
子どもが何人かいる、という人生
同時に体験することはできません
どれがいいのかもわかりません
当事者にならなければわからない思いがあります。
子どもがいる人もいない人も。
病院は診察や処置が必要なうちは行けますが、そのあとはなかなか行きづらいですね。
パパやおばあちゃん、ママ友にも話しづらいし 相手に悪気はなくても かえって傷つくことも…
そんな時は Mom's-sunにご連絡ください。
話す、ということはとても大事なこと。
気持ちの整理をつけるには 心の中の想いを口にすること。
私達は専門家です。
あなたのつらさを100%受け取って かわってあげることはできないかもしれないけど しっかりお話を聴くことはできます。
幸運にも次の赤ちゃんに恵まれたら 一緒に経過を見て アドバイスすることもできます。
恵まれなかったとしても 気持ちの整理は必要で、次のステップに進むには 自分自身で答えを見つける必要があります。
すごくつらい
すごく寂しい
すごく悲しい…
そんな想いをしたら、不安になるのは当たり前です
どうか一人で頑張らないで
あなたが早く元気な笑顔になれます様に
Posted by Mom's sun at
20:34
│Comments(0)
2015年05月19日
お友だちって素敵!
今日はお久し振りに全員集合~!!
みんな揃うとやっぱり嬉しいね☆☆
お名前呼びでも元気になったお友だちが手を挙げると…
それをみていたお友だちが頭をなでなで~
まるで…
“元気になったんだね!よかった~心配していたよ!”
っと言っているかのように(^^)
今日の朝の自由遊びでは一人で絵本を読んでいたのに…気づくといつのまにか、3人に!!

ちょっと前までは、
“ぼくのーわたしのー”って取り合いしていたのにね。
お友だちと読むと楽しさも倍増するね!
そしてお散歩でも
“手を繋ぐのやだぁー”
って言っていたのに…
こちらもいつのまにか…

仲良し!
お友だちっていいね!楽しいね!
子どもたちの大きな成長がみられ…感動しました☆
これからもお友だちと一緒に大きくなれる姿を見守っていけたらいいなぁと思います☆
みんな揃うとやっぱり嬉しいね☆☆
お名前呼びでも元気になったお友だちが手を挙げると…
それをみていたお友だちが頭をなでなで~
まるで…
“元気になったんだね!よかった~心配していたよ!”
っと言っているかのように(^^)
今日の朝の自由遊びでは一人で絵本を読んでいたのに…気づくといつのまにか、3人に!!

ちょっと前までは、
“ぼくのーわたしのー”って取り合いしていたのにね。
お友だちと読むと楽しさも倍増するね!
そしてお散歩でも
“手を繋ぐのやだぁー”
って言っていたのに…
こちらもいつのまにか…

仲良し!
お友だちっていいね!楽しいね!
子どもたちの大きな成長がみられ…感動しました☆
これからもお友だちと一緒に大きくなれる姿を見守っていけたらいいなぁと思います☆
2015年05月18日
キンダーEnglishが始まりました!
今日はキンダーEnglishの初日!!
保育園や幼稚園が終わってからお友だちが来てくれました☆
まずローランド先生と仲良くボール遊び♪
ママとバイバイしてちょっと心配そうな顔をしていたお友だちも気づけば…あれ??
ニッコニッコ(^-^)
いつのまにかローランド先生と仲良しさんになってたね♪

英語のお歌も任せて~!!
歌いながら手や足~全身を使って楽しみました!

♪ ヘッド ショルダー ニー ダ トー ニー ダ トー・・・♪
早くなったり遅くなったりもしたね!
段々と笑い声が大きくなっていった私たちです!!
カード遊びもしたね!
見てみて~真剣な姿でしょ!

なんでも真似っこが上手な子どもたち!
気分は英語ペラペラだもんね☆
『コワーラ』
『キャァーット』
真剣なキラキラしたオメメ☆

ローランド先生にも
『ナイスeye!!』
ってほめられちゃったね!
いつでもローランド先生は~
『ナイス!』
『ベリーグッド』
『オッケー』
って褒めてくれるんです!
だからますます自信に繋がっていくんですよね!
沢山褒められるって嬉しい~!
最後はローランド先生とバイバイタッチ!!

みんなの笑い声が響くなかでの50分はあっという間だね!!
もっと一緒に遊びたいなぁ~っと名残惜しい姿も!!
来週もいっぱいお話しして楽しもうね!!
毎週月曜日、体験も随時受付中です!
送迎も致しますのでみなさんのご参加お待ちしています!
保育園や幼稚園が終わってからお友だちが来てくれました☆
まずローランド先生と仲良くボール遊び♪
ママとバイバイしてちょっと心配そうな顔をしていたお友だちも気づけば…あれ??
ニッコニッコ(^-^)
いつのまにかローランド先生と仲良しさんになってたね♪

英語のお歌も任せて~!!
歌いながら手や足~全身を使って楽しみました!

♪ ヘッド ショルダー ニー ダ トー ニー ダ トー・・・♪
早くなったり遅くなったりもしたね!
段々と笑い声が大きくなっていった私たちです!!
カード遊びもしたね!
見てみて~真剣な姿でしょ!

なんでも真似っこが上手な子どもたち!
気分は英語ペラペラだもんね☆
『コワーラ』
『キャァーット』
真剣なキラキラしたオメメ☆

ローランド先生にも
『ナイスeye!!』
ってほめられちゃったね!
いつでもローランド先生は~
『ナイス!』
『ベリーグッド』
『オッケー』
って褒めてくれるんです!
だからますます自信に繋がっていくんですよね!
沢山褒められるって嬉しい~!
最後はローランド先生とバイバイタッチ!!

みんなの笑い声が響くなかでの50分はあっという間だね!!
もっと一緒に遊びたいなぁ~っと名残惜しい姿も!!
来週もいっぱいお話しして楽しもうね!!
毎週月曜日、体験も随時受付中です!
送迎も致しますのでみなさんのご参加お待ちしています!
2015年05月18日
smile&スマイルclub~♪沢山の方のご参加嬉しいです!!
4月からスタートしました毎週月曜日開催のsmile&スマイルclubも早いことに、今日で5回目の開催となりました☆☆
みなさんに支えられながら~毎回開催出来ることに感謝します!!
今日はリトミック♪初めての方も多く~ドキドキした方も多かったかな??わたしもドキドキ。。
ピアノに合わせて~カードに合わせて~
1234~♪
12345678♪
1~2~♪

ママとおこさんもだっこでお散歩♪

ママの抱っこは最高だね!!
『おちた~おちた~なぁにがおちたぁ~?』
『かみなり!!』
おへそ押さえて~!

ママと一緒だとなんでも楽しいね!!
後半は親子あそび。
大型絵本~やシアターをみました♪

お裁縫が得意な保育士手作りのシアター(^-^)
愛情たっぷり~詰まってまぁーす!!

次回は大好評~エクササイズです!!
お待ちしています!!
みなさんに支えられながら~毎回開催出来ることに感謝します!!
今日はリトミック♪初めての方も多く~ドキドキした方も多かったかな??わたしもドキドキ。。
ピアノに合わせて~カードに合わせて~
1234~♪
12345678♪
1~2~♪

ママとおこさんもだっこでお散歩♪

ママの抱っこは最高だね!!
『おちた~おちた~なぁにがおちたぁ~?』
『かみなり!!』
おへそ押さえて~!

ママと一緒だとなんでも楽しいね!!
後半は親子あそび。
大型絵本~やシアターをみました♪

お裁縫が得意な保育士手作りのシアター(^-^)
愛情たっぷり~詰まってまぁーす!!

次回は大好評~エクササイズです!!
お待ちしています!!
Posted by Mom's sun at
13:55
│Comments(0)
2015年05月15日
英語って楽しいね!!
今日は初めてのプレスクールEnglish体験会を行いました。
どんなことをやるのかなぁ?とドキドキ…
そしてママと離れるのは、やだよぉ~っと思っていたよね!
ママも心配だったのにこうして預けてくださり嬉しいです。
まず~『グッモーニーング』と元気な声でスタート☆子どもたちも…
“ぐっもーにーん”っと真似っこ☆
英語と思っていない真似っこ感覚でしゃべる子どもたち(^^)
こういうのは子どもだからこそ出来ることですよね!
いいなぁいいなぁ…!!子どもってすごいなぁ~
自由遊びをしてる時にも~自然とローランド先生の英語が耳に!!

『鼻水でてるから~ティッシュもってきてね』(きっとそう言ったのかなぁ!?と私は思いますが…)
っと英語で言われても何事もなくティッシュをとりにいって自分で拭こうとしてるんです!!どうして分かるのかなぁ??動作で!?それとも英語が分かるのぉーー???
やっぱり子どもって天才!!
カード遊びでは動物カードをみて~嬉しそうな子どもたち!

もちろん英語だけれど全然抵抗なしの子どもたち。
なんて子どもって素晴らしいのぉ~!!!!!
お散歩しながらも自然にふれていると…

お外でもこどもたちが
“あっお花~!”
っというと自然とローランド先生は『イエローフラワー』

“くるまぁ~”っというと
『レッドトラクター』

“みず~”っというと
『ウォーター』

知らないうちに耳に入ってくる英語!!
自然と聞いて、恥ずかしさもなく自然としゃべられるってほんとにいいですよね!
わたしも小さい時にこういう経験をしたかったなぁ…。
自分の子どもにもこういう経験をさせてあげたいなぁっと…。
みなさん英語を自然と学べるのは本当に今のこの時期だと思います!!
体験されたい方ぜひお待ちしてます!
6月から本格的にスタートします☆私もドキドキ楽しみにしています(^^)
どんなことをやるのかなぁ?とドキドキ…
そしてママと離れるのは、やだよぉ~っと思っていたよね!
ママも心配だったのにこうして預けてくださり嬉しいです。
まず~『グッモーニーング』と元気な声でスタート☆子どもたちも…
“ぐっもーにーん”っと真似っこ☆
英語と思っていない真似っこ感覚でしゃべる子どもたち(^^)
こういうのは子どもだからこそ出来ることですよね!
いいなぁいいなぁ…!!子どもってすごいなぁ~
自由遊びをしてる時にも~自然とローランド先生の英語が耳に!!

『鼻水でてるから~ティッシュもってきてね』(きっとそう言ったのかなぁ!?と私は思いますが…)
っと英語で言われても何事もなくティッシュをとりにいって自分で拭こうとしてるんです!!どうして分かるのかなぁ??動作で!?それとも英語が分かるのぉーー???
やっぱり子どもって天才!!
カード遊びでは動物カードをみて~嬉しそうな子どもたち!

もちろん英語だけれど全然抵抗なしの子どもたち。
なんて子どもって素晴らしいのぉ~!!!!!
お散歩しながらも自然にふれていると…

お外でもこどもたちが
“あっお花~!”
っというと自然とローランド先生は『イエローフラワー』

“くるまぁ~”っというと
『レッドトラクター』

“みず~”っというと
『ウォーター』

知らないうちに耳に入ってくる英語!!
自然と聞いて、恥ずかしさもなく自然としゃべられるってほんとにいいですよね!
わたしも小さい時にこういう経験をしたかったなぁ…。
自分の子どもにもこういう経験をさせてあげたいなぁっと…。
みなさん英語を自然と学べるのは本当に今のこの時期だと思います!!
体験されたい方ぜひお待ちしてます!
6月から本格的にスタートします☆私もドキドキ楽しみにしています(^^)