2017年03月11日
保護者の方からのお手紙
3月は受験、卒業、転勤、引越しなど大人もこどもも何だか落ち着きませんね
Mom's-sunに母乳のケアで来てくださっているママ達のなかでも
今週辞令が出て、来週にはお引っ越し。。という方も何人かいらっしゃいました。
パパのお仕事の都合なので仕方ないとは思うのですが
小さい赤ちゃんを連れての引越しは想像以上に大変だと思います
上の子が小学校の入学、という方もいて本当に大変です。。
常々思うのですが
この辞令が出てから1週間ちょっとで引越し、という慣例
何とかならないのでしょうかね。。。
転勤族の方の辞令もそうですが
・保育園の決定通知(これも3月の1ヶ月で入園準備しなきゃいけない!)
・育休の復帰日(1歳の誕生日に職場復帰って。。
初めての誕生日くらいゆっくりお祝いしたいですよね〜
数日ずらしてもらえたらすごく嬉しいのに)
・冬の受験。。大雪降って交通網が乱れたり、インフルエンザの流行期など他の季節に比べてハイリスク!
などなど工夫次第でもっとスムーズにいきそうなことはたくさんありますよね
思うことは多々あります!
ですが一気に変えることは難しいので
Mom's-sunは少しずつでも
もっと子育てしやすい環境を作っていきたいです
さて
ひかりほいくえんの在園児さんでもパパの転勤のため退園される事になったお子さんのママからメールをいただきました
心温まる内容でスタッフ一同本当に嬉しく思いましたのでママのお許しを得て皆様にご紹介させていただきたいと思います
以下ママからのメールをご紹介致します
いつもお世話になっております。
ひかりほいくえん一時預かりでお世話になっている〇〇です。
取り急ぎご報告です。
今日主人の異動が決まりまして、3月18日に〇〇市へ引っ越す事になりました。
残念ですが、今月の利用最終日の17日でひかりほいくえんを退園させていただきます。
♡ちゃんも保育園に行くこと、先生やお友達にも慣れてきて、楽しくなってきたところなので、私としても大変残念です。
引越した先では、まだ保育園に入る予定はありませんし、何よりひかりほいくえんがあったかい素敵な保育園だったので、2人目の出産が入園理由でしたが、継続してまだまだお世話になりたかったなと言うのが本音です。
我が家は両実家が近くにないので、頼るところもなかった為、私自身が本当に助けて頂きました。『何かあったらmom's sunに頼ろう』と、いつも御守りみたいに思って生活していました。
初めて預ける場所がmom's sunのひかりほいくえんで本当に良かったです。ありがとうございました。
あと一週間ですが、♡ちゃんには目一杯楽しんで来て欲しいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
何年先になるかわかりませんが、また長野市に戻って来たいと思っております。
その時はまた頼らせてください。
長くなり申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
たまたま△産婦人科医院で出産して、たまたま看護師さんにマムズを薦めていただいて、おっぱいケアやベビーマッサージに行き、そのご縁でほいくえんに通い…
本当に私はラッキーでした。
たくさんのママさん達に知ってもらえるといいなぁと思っています。
*************************************
ひかりほいくえんには
おこさんの持っている個性やパワーをたくさん引き出せる保育力があると思っています
特に1歳半頃からは歩いたり、言葉が少しずつ出てきたりする時期ですので
パパやママだけでなく同年代のこども達や先生とたくさん触れ合い
刺激を与えてあげることがおこさんの成長を促すことにつながっているように思います
ひかりほいくえんのこども達は先生やお友達が大好きです
先生達はこども達もそのご家族もとても大切に思っています
子育ては楽しいことばかりではありません
でも 一緒に考えます
やってみます
ママが困ったときは出来る限りサポートします
そして乗り越えた時
一緒に喜びたいと思います
4月は新しいことを始めるスタートの時期
ぜひ一度保育体験にお越し下さいね
一緒にお子さんの成長を楽しみましょう!!

Mom's-sunに母乳のケアで来てくださっているママ達のなかでも
今週辞令が出て、来週にはお引っ越し。。という方も何人かいらっしゃいました。
パパのお仕事の都合なので仕方ないとは思うのですが
小さい赤ちゃんを連れての引越しは想像以上に大変だと思います
上の子が小学校の入学、という方もいて本当に大変です。。
常々思うのですが
この辞令が出てから1週間ちょっとで引越し、という慣例
何とかならないのでしょうかね。。。
転勤族の方の辞令もそうですが
・保育園の決定通知(これも3月の1ヶ月で入園準備しなきゃいけない!)
・育休の復帰日(1歳の誕生日に職場復帰って。。
初めての誕生日くらいゆっくりお祝いしたいですよね〜
数日ずらしてもらえたらすごく嬉しいのに)
・冬の受験。。大雪降って交通網が乱れたり、インフルエンザの流行期など他の季節に比べてハイリスク!
などなど工夫次第でもっとスムーズにいきそうなことはたくさんありますよね
思うことは多々あります!
ですが一気に変えることは難しいので
Mom's-sunは少しずつでも
もっと子育てしやすい環境を作っていきたいです
さて
ひかりほいくえんの在園児さんでもパパの転勤のため退園される事になったお子さんのママからメールをいただきました
心温まる内容でスタッフ一同本当に嬉しく思いましたのでママのお許しを得て皆様にご紹介させていただきたいと思います
以下ママからのメールをご紹介致します
いつもお世話になっております。
ひかりほいくえん一時預かりでお世話になっている〇〇です。
取り急ぎご報告です。
今日主人の異動が決まりまして、3月18日に〇〇市へ引っ越す事になりました。
残念ですが、今月の利用最終日の17日でひかりほいくえんを退園させていただきます。
♡ちゃんも保育園に行くこと、先生やお友達にも慣れてきて、楽しくなってきたところなので、私としても大変残念です。
引越した先では、まだ保育園に入る予定はありませんし、何よりひかりほいくえんがあったかい素敵な保育園だったので、2人目の出産が入園理由でしたが、継続してまだまだお世話になりたかったなと言うのが本音です。
我が家は両実家が近くにないので、頼るところもなかった為、私自身が本当に助けて頂きました。『何かあったらmom's sunに頼ろう』と、いつも御守りみたいに思って生活していました。
初めて預ける場所がmom's sunのひかりほいくえんで本当に良かったです。ありがとうございました。
あと一週間ですが、♡ちゃんには目一杯楽しんで来て欲しいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
何年先になるかわかりませんが、また長野市に戻って来たいと思っております。
その時はまた頼らせてください。
長くなり申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
たまたま△産婦人科医院で出産して、たまたま看護師さんにマムズを薦めていただいて、おっぱいケアやベビーマッサージに行き、そのご縁でほいくえんに通い…
本当に私はラッキーでした。
たくさんのママさん達に知ってもらえるといいなぁと思っています。
*************************************
ひかりほいくえんには
おこさんの持っている個性やパワーをたくさん引き出せる保育力があると思っています
特に1歳半頃からは歩いたり、言葉が少しずつ出てきたりする時期ですので
パパやママだけでなく同年代のこども達や先生とたくさん触れ合い
刺激を与えてあげることがおこさんの成長を促すことにつながっているように思います
ひかりほいくえんのこども達は先生やお友達が大好きです
先生達はこども達もそのご家族もとても大切に思っています
子育ては楽しいことばかりではありません
でも 一緒に考えます
やってみます
ママが困ったときは出来る限りサポートします
そして乗り越えた時
一緒に喜びたいと思います
4月は新しいことを始めるスタートの時期
ぜひ一度保育体験にお越し下さいね
一緒にお子さんの成長を楽しみましょう!!
