2020年01月20日
産後デイケア 始まりました!
2020年がスタートして早20日。
今年はねずみ年、ということもあり
何かを始めるには良い年,なんだそうですよ〜。
そこでMom's sunから皆さんに嬉しいお知らせです☆
Mom's sunの「産後デイケア」が
なんと長野市のバックアップ(長野市産後ケア事業委託)を受け
リーズナブルにご利用頂けるようになりました! ※通所型
わあ〜!!
よっ!!
待っていました!
パチパチパチ〜☆彡
嬉しいですね〜
今までもMom's sunでは独自のサービスとして
産後デイケアを行ってきましたが
正直ちょっと料金が高め・・
でも絶対に
必要なサービスだから
必要な人に使ってもらえたら!という思いで続けてきました。
最近って
精神的にパパを頼りにしているママも多く
(当たり前って言えば当たり前ですが・・(笑))
実家に里帰り、よりも
リラックスできる自宅で過ごしたい!というママも多いです。
でも昼間のパパのいない時間は正直不安。。。
産後デイケアはそんな方にはうってつけですね。
日本の産後って
こんなに情報化社会になっても
意外と他人のリアルな産後はわからず
InstagramやYOU TUBEでは
教えてくれないこと、わからないことがたっくさん!
でも
何がどんな風に大変なのか
今いち良くわからないのが現状です。
それが出産した途端、怒涛のように
押し寄せてくる不安の波・・
大波、小波。様々です。
何がそんなに不安なのかって?
ではご説明いたしましょう。
まず
おっぱいの痛さ、母乳の出方、赤ちゃんが吸える、吸えない、赤ちゃんの体重の増え具合
更に更に・・
ミルクを足す、足さない
産後の自分の身体の変化
気持ちのゆらぎ(異常に夫や上の子が嫌いになる←一例です、意外と多い悩みです)
そして一体 この世界一可愛いはずの我が子が
なぜ泣いているのかわからない・・
なぜ泣き止まないのか、なぜ寝ないのか・・。
寝不足のもうろうとした頭ではもはや不安という気持ちしかないです。
それが一度に来るんですよ〜 きゃ〜〜〜!!
ってさんざん脅かすような事を列挙いたしましたが
あながち嘘ではありません。
正直、赤ちゃんを可愛い、と思える余裕すら与えてくれないことも“あるある”なんです。
だから毎日のように上がってくる虐待のニュース。
絶対ダメだけど、でも周りに助けてくれる人がいなかったのかな、って思うケースもあります。
産後デイケアはあなたの育児をサポートする第一歩です。
ひとりじゃないよ。大丈夫、一緒にやっていくよ。
そんな気持ちでいるのです。
不安がなくて
心と身体に余裕があれば
もちろん
世界一可愛い我が子のお世話は
とっても幸せな時間となります。
(育児経験のある人は 大きく頷いているはず!)
思わず熱くなり
長々と書いてしまいましたが
要は長野市の助成が受けれますので
今までより安い料金で産後デイケアをお使いいただけます!ということです。
料金はこちら↓
・1日コース:ご利用者負担額¥3,000
・半日コース:ご利用者負担額¥2,500
いずれも母乳のケア、授乳レッスン、沐浴、ママの食事等を含みます。
詳しく知りたい方は
contact@moms-sun.comまでメール
または026-214-7456(Mom's sun 平日8:30〜17:30)
までお問合せくださいね。
お待ちしております!

今年はねずみ年、ということもあり
何かを始めるには良い年,なんだそうですよ〜。
そこでMom's sunから皆さんに嬉しいお知らせです☆
Mom's sunの「産後デイケア」が
なんと長野市のバックアップ(長野市産後ケア事業委託)を受け
リーズナブルにご利用頂けるようになりました! ※通所型
わあ〜!!
よっ!!
待っていました!
パチパチパチ〜☆彡
嬉しいですね〜
今までもMom's sunでは独自のサービスとして
産後デイケアを行ってきましたが
正直ちょっと料金が高め・・
でも絶対に
必要なサービスだから
必要な人に使ってもらえたら!という思いで続けてきました。
最近って
精神的にパパを頼りにしているママも多く
(当たり前って言えば当たり前ですが・・(笑))
実家に里帰り、よりも
リラックスできる自宅で過ごしたい!というママも多いです。
でも昼間のパパのいない時間は正直不安。。。
産後デイケアはそんな方にはうってつけですね。
日本の産後って
こんなに情報化社会になっても
意外と他人のリアルな産後はわからず
InstagramやYOU TUBEでは
教えてくれないこと、わからないことがたっくさん!
でも
何がどんな風に大変なのか
今いち良くわからないのが現状です。
それが出産した途端、怒涛のように
押し寄せてくる不安の波・・
大波、小波。様々です。
何がそんなに不安なのかって?
ではご説明いたしましょう。
まず
おっぱいの痛さ、母乳の出方、赤ちゃんが吸える、吸えない、赤ちゃんの体重の増え具合
更に更に・・
ミルクを足す、足さない
産後の自分の身体の変化
気持ちのゆらぎ(異常に夫や上の子が嫌いになる←一例です、意外と多い悩みです)
そして一体 この世界一可愛いはずの我が子が
なぜ泣いているのかわからない・・
なぜ泣き止まないのか、なぜ寝ないのか・・。
寝不足のもうろうとした頭ではもはや不安という気持ちしかないです。
それが一度に来るんですよ〜 きゃ〜〜〜!!
ってさんざん脅かすような事を列挙いたしましたが
あながち嘘ではありません。
正直、赤ちゃんを可愛い、と思える余裕すら与えてくれないことも“あるある”なんです。
だから毎日のように上がってくる虐待のニュース。
絶対ダメだけど、でも周りに助けてくれる人がいなかったのかな、って思うケースもあります。
産後デイケアはあなたの育児をサポートする第一歩です。
ひとりじゃないよ。大丈夫、一緒にやっていくよ。
そんな気持ちでいるのです。
不安がなくて
心と身体に余裕があれば
もちろん
世界一可愛い我が子のお世話は
とっても幸せな時間となります。
(育児経験のある人は 大きく頷いているはず!)
思わず熱くなり
長々と書いてしまいましたが
要は長野市の助成が受けれますので
今までより安い料金で産後デイケアをお使いいただけます!ということです。
料金はこちら↓
・1日コース:ご利用者負担額¥3,000
・半日コース:ご利用者負担額¥2,500
いずれも母乳のケア、授乳レッスン、沐浴、ママの食事等を含みます。
詳しく知りたい方は
contact@moms-sun.comまでメール
または026-214-7456(Mom's sun 平日8:30〜17:30)
までお問合せくださいね。
お待ちしております!