2014年04月27日

参観日がありました

金曜日に小学校の参観日がありました。
この時期のお母さんは行事が多くてほんと大変ですよね。

私は、Mom's sun営業の為にマムズTシャツを着ていきました。(←これ大切!)

案の定、色々お母さんに『Tシャツかわいい〜』とか『見たよ〜始めたんだってね!』
なんて声をかけて頂きました。
Tシャツをかわいいと言って下さった方には、『販売してるよ』の一声も忘れませんよ!
(↑もう誰も声かけてくれないかも)

おしゃべりしていて始まりの時間にはちょいと過ぎてしまいましたが、
まずは今年入学した三男のクラスへ。

一番前の廊下側なので、後から来たにもかかわらず『すいませ〜ん』
なんて言いながら、息子の横をキープ。(ふふん)

「きっと、ママ来てくれてうれしい!っていうまなざしで私を見てくれるんだわ」なんて思いながら
ふっと息子を見るとなんだか様子が変。
「なんだ!?」と思ってよくよく見ると、
目をつぶって前後左右に揺れている・・・。
グルグル。ぐるぐる?
そう!居眠りしてる!!

確かに暖かくて、給食後で眠たくなる陽気だけど
参観日に居眠りするって・・・どんだけ?

周りの子は張り切ってたくさん意見言っているのに…。
気持ち良さそうに寝てるのは我が息子だけでした。

私は、授業は全く耳に入らず
ひたすら息子に
「起きろ!」ビームを送り続けたのでした。

これからある家庭訪問が怖い…。

家に帰って寝ていた事を指摘すると、
『寝てないよ!給食食べてお腹が痛かったから、目をつぶっていたの!』
ということらしいです。はい。
やれやれ。



  


Posted by Mom's sun at 05:20Comments(0)

2014年04月25日

家庭訪問どうでした?

今日は、いつもMom's sunのチラシを置いて頂いてる施設に
5月のイベントカレンダーを持ってご挨拶回りに行って参りました!

そこで、ある施設の方に『ブログ見てますよ!』と言って頂いて、
やる気満々になった私です。
(案外単純なんです。)

他のスタッフの分析だと、雑貨系の話の時が見て下さる方が多いとの事。
私は、楽しいお話で私独自のファンを作ってみせまっせー。(←?)


今日は、家庭訪問の事について書いちゃいます。

『我が家はまだまだ』とか思っているお母さんも多いでしょう。
えー、えー、あっという間にその瞬間はやって来ますよ〜

先日、我が家も中学にあがった長男の家庭訪問がありました。

昔は、全員毎年有りましたが、今は入学時、クラス替えの時など限られて来ています。
今年の我が家は、長男と三男が入学、次男がクラス替えが有ったので三人ともあるんです。

お昼にマムズハウスから戻り、せっせと掃除しましたよー。
目につきそうなところだけ。

一通り終わり、先生がいらっしゃる3時35分まで時間があったので
仕事でもしようかと始めた途端に
夢の中に。(←たぶん)

息子が帰って来たのも気づかず。
息子曰く、『よく寝てたねー』とのこと。
息子よ。起こしてくれ。

「はっ!」として気がついたら、3時10分でした。
「やばい!」と思い先生のお飲物を用意しようとしていたところに電話が。

「この忙しいところに誰よ!」と思いつつ出ると
『私、中学の○○です。今、近くまで来ているんだけどどのお宅か分からなくて…』
窓から見える道の向こうには黒い車が一台。「まじ?まじ?」と思いつつ、
『もしかしてあの黒いくるまですか?』『そうです!』・・・・。
「先生?なんで?なんで?まだ20分もあるじゃん!!」と寝起きの頭を動かしながら考えました。

今まで、遅れる事はあっても20分も早くいらっしゃるのははじめて!
人間はじめての事はパニクりまっせ。

寝起きのせいか、パニックっているせいかせっかく作った飲み物こぼす私。
頑張れ私!
その間、先生は、家の中をゆっくり見ながら『これは、保育園の時の制作ですか?』
なんてのんびり聞いて来て、密かに
「先生!埃だらけだから見ないで!」と思いつつ
『そうなんですー』(苦)という感じ。

先生とお話中、「何で先生早く来たのかなー」とそればかりが気になってしまいました。
「もしかして、ベテランの先生だから
早く来てパニクっているお母さんの姿をみて楽しんでいるのかしら…。」と考えたり。
そんなこと・・・ないですよね。

そもそも、なんで家庭訪問?
家に来て何を見ているのかなー?
家の様子みたいから?
この家はいい家だな・・・とか?
この家はきれいだな・・・とか?
この家はいい柱使っているな・・・とか?
でも、たいていのお母さんは大掃除並みにその部屋はきれいにするから、
本当の姿ではないし。
なんでだろー?
そして、なんで早く来たんだろー?

先生教えて下さいー!!



  


Posted by Mom's sun at 04:21Comments(0)

2014年04月22日

フリートークママの会☆

今日は フリートーク ママの会でした☆

妊婦さん、生後7ヶ月、1才3ヶ月…と異年齢の皆さんでしたが これがまたいい!

なかなか 妊婦さんと先輩ママさんが交流出来る場ってないですよねー。

おっぱいの事、離乳食の事、夜泣きの事、家族との関係、仕事復帰、保育園の事などなど 話は尽きません!

妊婦さんも、未知の世界に 興味しんしん。
先輩ママの リアル出産話に 思わず
みんなで えー⁉ とか わぁ!とか
大にぎわい(^∇^)

いやいや、今日もまた Mom'sスタッフも楽しませて頂きました(#^.^#)

おすすめ育児グッズのお話や
「これは買ったけど 使わなかった…」のグッズ達。。。

先輩ママ達に聞くのが 間違いないですね!

本日は ご参加頂き ありがとうございました☆

  


Posted by Mom's sun at 19:54Comments(0)イベント情報

2014年04月19日

これからの季節に最適!なグッズ

Mom's sunのお店☆

可愛い 手作り雑貨やオリジナルTシャツ、
ベビーANDママに大人気の 沖縄産 アロマの日焼けどめ 、リラックスハーブティーなどなど 新作続々 入荷してますよ~!

もうすぐ 届くのが
アロマの虫除けスプレーや
トラブル肌で困っているベビィちゃんもママも使えるケアクリーム☆

(カサカサ、湿疹でかゆかゆは 見ていてもかわいそうだよねー(T ^ T))

そして これからの季節に大活躍しそうなのは…
Mom's sun オリジナルTシャツ☆(笑)

あなたも これを着て ママとこどもの応援隊の一員になりませんか~✊

おっぱいのケアには みつろうクリーム。
授乳の時も 拭かなくて大丈夫!

ヒリヒリ感も和らぎます。

詳しくは お問い合わせくださいねー♪


  


Posted by Mom's sun at 08:42Comments(2)Moms House

2014年04月19日

ほっこり スイーツ

昨日は 久しぶりのお休み…

まぁ、久しぶりといっても 土曜、日曜はお休みを頂いていますが
何といっても だいたい上の子の部活で 休みだけど休みじゃない状態f^_^;)

で、久しぶりの一人っきりのお休み!
…という訳です。

午前中は、下の子がお世話になった 保育園の先生が Mom'sの家に 遊びに来てくれました。
お互い 子育てや保育、長野市の現状などを 熱く語り合い(⁈)
Mom's オリジナル Tシャツをご購入頂き(ありがとね~☆)
また来てねー、と帰って行きました。

そして、うちに帰ろうか…と思ったけど 友人姉妹がやっている おやきの店 ほり川さんへ ふらり。。

お昼に 美味しいおやきを頂き、
3時のおやつに このほっこり 可愛い 春パフェ‼

美味しかったー( ´ ▽ ` )ノ

いつも 居心地が良過ぎて 長居してしまうのです…

お店の奥には 座敷の小部屋。
お子様連れには 最適ですよ。

ママもゆっくり お茶できます。
(私も ここで どんなに救われたか‼)

ぜひ、お立ち寄りくださいね♪

長野市青木島 おやきの店 ほり川
→ステキなホームページもあります! 検索してみてね!

  


Posted by Mom's sun at 06:50Comments(0)

2014年04月18日

楽しいひとときありがとうございました。

前日のブログにもありましたが無事にオープニングイベントが終了しました。

友人の結婚式でのスピーチでも緊張しない私ですが、さすがに緊張しました!

前日、精をつけなければ…ということですき焼きにしました。
しかーし、寝てる間中胃もたれが…。
緊張から胃の調子が悪くなり、普段食べない牛肉をきちんと消化でなかったようです。
寝ている間中「んーんー」とうなされていました。

当日、早くにうるおい館さんに着いた私ですが、参加者のみなさんが来て下さるのか、
寸劇はうまく行くのか心配な事ばかりでした。

今回実は、陰のプロデューサーがいて下さり、それまでのホホーンとしていた私達ですが
陰のプロデューサーが入ってからは、自分たちの甘い考えを後悔するとともに、
イベントの成功を祈って体を酷使する日々が始まりました。

プロデューサー厳しかったです!
でも、イベント成功の為にはそれだけの段取りが必要なんですね。
とても勉強になりました。

当日参加して下さった皆様本当にありがとうございました。
ご招待させて頂いた方も多くの皆様がおいで下さり心から感謝致します。

私たちはとっても楽しいひとときでした。
参加して下さったお母さん方やお子さんも「楽しかったなぁ」と
思って頂ければうれしいです。

次回も皆様に参加して頂けるようがんばります!!
  


Posted by Mom's sun at 05:11Comments(0)

2014年04月17日

オープニングイベント 開催しました!




たくさんの方にご参加頂き、本当にありがとうございました!

Mom's スタッフによる小芝居あり(私達、女優になりきりました)
Mom'sイチオシ 育児グッズの紹介あり、佐藤先生によるベビーマッサージ体験あり、妊婦さんとママ達の交流会あり、と盛りだくさんでしたね!

交流会では、「そうそう!あるよね〜」「わかる〜!」の話で大盛り上がり

産後の話では、大変だった記憶が蘇り 涙、のママも

でも、みんな気持ちが分かるから温かい雰囲気で 嬉しい気持ちになりました。

妊婦さん達も、まだ未知なる世界の話を 聞いて
「そうなのか〜」と興味深く 聞いてくれてました。

こんなイベントをきっかけに どんどんお友達の輪が 広がって もっとみんなで楽しく育児ができる長野市になってくれると 本当に嬉しいです♪

私たちも すご〜く 楽しんじゃいました

だって、ベビィちゃん達 可愛いんだもん!
癒されちゃう…

Mom's sunでは おっぱいケア、産前・産後のサポート、いろいろなママの会、子ども英語教室などを開催してます

また、お悩み相談はいつでも 承ります!

ぜひ お気軽にお問い合わせくださいね〜

次回のイベントは 6月頃を予定しています☆

詳細が決まりましたら アップしていきますので お楽しみに
  続きを読む


Posted by Mom's sun at 12:06Comments(0)イベント情報

2014年04月10日

Kids English☆

今日は風が強く 花粉症の人にはツライ一日でしたねー(⌒-⌒; )

明日は 寒くなりそうですよ。
みなさん、あったかくして 乗り切りましょうね

しか~し‼
今日のKids Englishも 熱気ムンムン☆

子供達はPower全開です。
ローランドも楽しそう♪

子どもって吸収力、すごいです!

先週までは全然言えなかった 早口言葉…(もちろん 英語)
今日はもう、言えてる!
ビックリしました。。

私なんて何度聞いても まだ覚えられないのに~



みなさんも お試しあれ!

木曜日は定員いっぱいなので、月曜日にもうワンクラス増やしたいと思います☆
お試しもやってますので、良かったらお問い合わせくださいねー  


Posted by Mom's sun at 21:12Comments(0)Moms House

2014年04月05日

テレビ信州 報道ゲンバ

こんにちは~( ´ ▽ ` )ノ
いいお天気ですね!
我が家の梅の花も 咲き始めました。

昨日は テレビ信州さんの報道ゲンバ
【いのち】のコーナーで Mom's sunの活動を紹介していただきました。

こういったメディアを通じて 1人でも多くの方へ 私達の存在を知っていただき 悩んだり、辛い思いをしている方々へ情報が伝わってくれることを 願っています。

そして 思春期、結婚前、生理の事、避妊、妊娠、出産、育児、更年期などなどあんな悩み、こんな悩み どんな事でも助産師、看護師がお話お伺いします!
相談は無料です。
まずはお電話くださいねー( ´ ▽ ` )ノ

全く関係ありませんが…
私のお気に入りをご紹介♪

その1
娘の上履き。。ちょっとだけアレンジ



その2
昨日 cafe マゼコゼさんで、見つけたこの人形。。超 ツボです。
思わず 笑っちゃうでしょ?


あー、こういう出会いが最高♡

  


Posted by Mom's sun at 14:34Comments(0)Moms

2014年04月02日

みなさんに心からありがとう











Mom's sunいよいよオープンしました。

1日の朝、マムズハウスのお掃除をしているとチャイムが鳴りました。
「誰だろう・・・。」と思いつつ玄関を開けると、目の前がお花畑・・・?

いえいえ、大きなお花を持った花屋のおじさんでした。
「えっー!!」私たちの大きな声におじさんもびっくり。
以前勤めていたスタッフのみんなからの贈り物でした。

そこからは、続々とお花が届きます。

起業でお世話になった方、アルバイト先の病院、保険屋さん、金融機関の方、そして友人達。

「みんな応援してくれているんだ」と胸が熱くなりました。
私たちにとって、オープンは一大イベント。
でも、他の人にとっては新年度の忙しい1にちでしかありません。

そんな中でもマムズのオープンを気にかけてくれる人たち。
本当にありがとうございます。

正直、朝から「これからだいじょうぶかな?」 「やっていけるかな?」プッッシャーにおしつぶれそうでした。
でも、「1人じゃない。大丈夫やっていける。」
きれいな花が届いたり、おめでとうメールを見る度にそんな勇気が湧いてきました。

きっとこれから、落ち込んだり悩んだり、ピンチに追い込まれたり、色々あると思います。
でも、ここまで一緒にやってきた仲間とみなさんの応援があれば乗り越えられると思います。

みなさん本当にありがとうございました。
いえいえ!これからですね!
3人で頑張ります。

みなさんありがとう!
これからもよろしくおねがいします!!

  


Posted by Mom's sun at 23:10Comments(0)