2015年07月27日
夢の甲子園!
毎週、毎週私が書くブログは野球のことばかり。
「野球はあまり好きじゃないんだよな」というかたも
多くいると思いますが、またまた野球のお話。
よければちょっとお付き合いくださいませませ。
週末、高校野球夏の大会優勝が決まりましたね。
今回の大会には知っている子達がたくさん出ていました。
長男は、小学1年から地区の少年野球に入っていました。
長男が入っていた保育園で同じ小学校に行くのは2人だけで、
長男も不安がっていました。
そこで、1年から地区の野球チームに入れて
知っている人がたくさんできたら
学校に不安なく行けるかなーという思いがありました。
小学校1年生の長男はとっても頼りなかったけど、
同じチームのお兄さんたちが
野球でも、学校でもとっても可愛がってくれました。
「野球のみんながいつもすれ違うと声をかけてくれるから
クラスのみんながいいなぁ〜って言うの。」
当時の長男はよくこんなことを言っていました。
そんなお兄さんたちがたくさん活躍していた
今回の高校野球。
新聞で名前が載っていると
「◯◯くんがんばっているね。」と
長男も嬉しそうでした。
決勝まで残っていた上田西チームには
長男が憧れていた大さんというお兄さんがいて、
我が家は土曜、日曜とテレビに釘付け。
それぞれ用事があったため、
見た時間は夜中でしたが。
土曜日は夜の12時に我が家から
私の「きゃ〜 やっった〜」などなど
大きな声。
その度に息子から
「頼むから静かに見てくれる?
近所迷惑です」と冷静なお言葉。
全くその通りです。ハイ。
上田西は決勝も勝って甲子園へ。
子供の頃からとっても野球が上手だった
大さん。
甲子園出場おめでとう!
絶対応援にいくね!
がんばっているその姿に
憧れている人がたくさんいることを
忘れないでね。
「野球はあまり好きじゃないんだよな」というかたも
多くいると思いますが、またまた野球のお話。
よければちょっとお付き合いくださいませませ。
週末、高校野球夏の大会優勝が決まりましたね。
今回の大会には知っている子達がたくさん出ていました。
長男は、小学1年から地区の少年野球に入っていました。
長男が入っていた保育園で同じ小学校に行くのは2人だけで、
長男も不安がっていました。
そこで、1年から地区の野球チームに入れて
知っている人がたくさんできたら
学校に不安なく行けるかなーという思いがありました。
小学校1年生の長男はとっても頼りなかったけど、
同じチームのお兄さんたちが
野球でも、学校でもとっても可愛がってくれました。
「野球のみんながいつもすれ違うと声をかけてくれるから
クラスのみんながいいなぁ〜って言うの。」
当時の長男はよくこんなことを言っていました。
そんなお兄さんたちがたくさん活躍していた
今回の高校野球。
新聞で名前が載っていると
「◯◯くんがんばっているね。」と
長男も嬉しそうでした。
決勝まで残っていた上田西チームには
長男が憧れていた大さんというお兄さんがいて、
我が家は土曜、日曜とテレビに釘付け。
それぞれ用事があったため、
見た時間は夜中でしたが。
土曜日は夜の12時に我が家から
私の「きゃ〜 やっった〜」などなど
大きな声。
その度に息子から
「頼むから静かに見てくれる?
近所迷惑です」と冷静なお言葉。
全くその通りです。ハイ。
上田西は決勝も勝って甲子園へ。
子供の頃からとっても野球が上手だった
大さん。
甲子園出場おめでとう!
絶対応援にいくね!
がんばっているその姿に
憧れている人がたくさんいることを
忘れないでね。
Posted by Mom's sun at 08:28│Comments(0)